葬儀と墓所について
葬儀について
お葬式は所属する宗教団体(お寺・教会など)がある場合はそこを通じてアレンジします。
特にない場合は、居住地にあるFuneral Homeに連絡を取ります。そこですべてをアレンジしてくれるが、その施設にもし火葬を望まれるならば、火葬(cremation)してくれるかを確認することが必要。できない場合は近辺で火葬してくださる施設を紹介してもらえるようにお願いします。
仏式での葬儀望む場合は
ニューヨーク本願寺(http://www.newyorkbuddhistchurch.org/index.html)より僧侶の方を派遣いただく方法
参考文献
http://www.endoflifecommission.org/end_pages/funeral_planning.htm
墓地の購入
墓所(A Burial spot)の購入は事前にもできますし、ご家族がなくなったときにもできます。なくなったその時に購入する時は葬儀を執り行ってくれた葬儀社(Funeral Home)を通して手配できます。
事前の購入について:
まず墓地(Cemetery)を選ぶ。家族の好みや便利にもよると思いますが、墓地により値段は幅広く変わります。
墓地の見学に行きます。会社の方が空きのある場所を見せ、細かい点を説明してくれるはずです。同じ墓地でもロケーションで値段が変わりますので色々見せてもらいましょう。